こんにちは、namakemonoです。
平素より、Androidアプリ「ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓球などのダブルス競技に~」をお使いいただき、誠にありがとうございます。
アプリ上に説明を記載していないため、こちらのサイトで解説させていただきます。
各画面の構成

また、組み合わせ作成時に、下記のオプションを選択することができます。
- ペア固定:指定したペアとのみ組むように設定します。
- グループ固定:指定したグループ内でのみ対戦させます。
- ミックスダブルス:男女でのみペアを組むように組み合わせを作成します。

各組み合わせをタップすると、結果の入力画面へ遷移します。
画面上部のアイコンを押下すると、それぞれ下記の機能へ遷移します。
- スパナ:再度設定を行い、組み合わせを再出力します。人数の追加や休憩も可能です。
- トロフィー:試合結果のサマリを表示します。
また、共有ボタンを押すと、共有用Webページへのリンクとパスワードが作成されます。
アプリで入力した内容は自動で連携されるため、アプリ所持者以外でも自身の端末で進捗やレポートを確認することができます。
(URLにパスワードがついており、認証画面に初期値として格納されています。)

設定手順は下記のとおりです。
- コート面数や終了した試合数を確認、変更します
- すでに終了済みの試合も含めて試合数を均等にする場合は「総試合数」を、現在からの試合数を均等にする場合は「現在からの試合数」を選択してください。
- プレイヤーが追加になる場合は、画面上部の「+」ボタンを押下してください
- プレイヤーが休憩になる場合は、プレイヤーリストの「休憩」チェックボックスをONにしてください
- その他、オプションに関する設定の見直しも行ってください。
- 設定の見直しが終わったら、画面中央の「ドロー表示」ボタンを押下してください。
- 選択(虫眼鏡):登録しているユーザを選択できます。(注1)
- 名前:ドローやレポートに表示する名称を設定できます。
- 性別:ミックス機能を利用する際に設定必須となります。
- ペア:ペア固定機能を利用する際に必須設定となります。
- グループ:グループ固定機能を利用する際に必須設定となります。
- 登録:ユーザ登録する場合、こちらを押下してください。
注1:レポート機能を活用するには、作成した組み合わせ表と、過去登録したユーザと紐づける必要があります。
また、過去の対戦を確認する場合、画面上部の「対象日付」で当該の日付を選択してください。
対象日付は、直近5回分の日付を選択できます。
「ドロー表示」で組み合わせの表示を、「結果表示」で結果サマリを出力できます。
編集は、画面右側の「鉛筆」マークを押下して始めてください。
プレイヤーを削除したい場合は、画面右側の「ゴミ箱」ボタンを押下してください。

選択できる集計モードは下記の3パターンです。
- ペア別:ペア毎の試合数、勝数をご確認いただけます。
- プレイヤー別:個人別の試合数、勝数をご確認いただけます。
- パートナー別:特定の個人を起点に、期間中にペアを組んだことのある人との結果をご確認いただけます
例えば、AさんがBさんと組んで1戦1勝、Cさんと組んで1戦0勝の場合、下記のように出力されます。
- ペア別:A・Bが1勝/1戦、A・Cが0勝/1戦
- プレイヤー別:A:1勝/2戦、B:1勝/1戦、C:0勝/1戦
- パートナー別:Aを起点に確認すると、B:1勝/1戦、C:0勝/1戦
なお、登録しているプレイヤーのみ集計されます。各試合とプレイヤーを紐づけるには、Player画面から、番号とプレイヤーを紐づける必要があります。
便利な使い方
アプリで入力した内容は自動で連携されるため、アプリ所持者以外でも自身の端末で進捗やレポートを確認することができます。
(URLにパスワードがついており、認証画面に初期値として格納されています。)

- Player画面で、過去の対戦を選択し、「ドロー表示」ボタンを押下する
- 参加者等を修正する場合、画面上の「スパナ」ボタンを押下して再設定を行う。
- 初期画面で、「ミックスダブルスのみ」をONにする
- 男性→前衛、女性→後衛と見立てて、プレイヤーの設定を行う
ミックスダブルスを活用して前衛、後衛を区別するのは違和感がありますが、暫定的にはこのように行えば設定可能です。
(ソフトテニスに対応できておらず、申し訳ありません。今後の課題として、可能な範囲で対応できればと考えております)
最後に
今回は自作アプリの使い方についてご紹介しました。
皆様のお声も聴きつつ、色々バージョンアップして、リリース当初に比べ遥かに使い勝手が良くなっています。
Android限定ではありますが、無料でお使いいただけますので、是非お試しください。
ではでは。
コメント